when i loved myself enough
何をやってもダメなとき
一人静かでいる
スポンサーリンク
バタコブログ:2日間本気で休みました
お仕事がハードになる前の『完全オフ』。年に1〜2回そんな日を入れます。家事も仕事も一切しない。働きませんでした。
昼間は、ゲレンデでしばらく寝転んだりします。バタバタと無縁。

年長の息子とスキー初心者コースをゆっくり滑ってやや筋肉痛。運動不足を解消しつつ、夜は美味しいお肉とワインを少し。樹木希林さんの「120の遺言」を読んで

気持ちがリフレッシュ。「ふつうに遊びました」報告です。
エネルギー満タン(^^)
後でいいことは、全部あとにまわす
ついてない日や、大きなストレスが掛かる前はあえて休んだ方が、ご機嫌をキープできます。「モヤモヤが大きくなる前に休む」感じでいると、調子いいです。好きな音楽を聞いたり、お風呂にゆっくりつかったり、ぐっすり眠ったり。特別なことしなくてもいいんですけど、リラックスできる物を。「余裕」を保てると、人に優しくできるし運も巡ってくるので。
大事にしたい相手には、心のこうべを垂れる
ピリピリして身近な人へ配慮が欠けたときは、後で関係を丁寧に修繕すると良いそうです。樹木希林さんいわく、ちゃんと伝わるらしい。

(本引用:樹木希林120の遺言 死ぬときぐらい好きにさせてよ )
スポンサーリンク